娘の誕生日。それと。。。
こんにちは!こーみ♪です(●^O^●)
昨日は娘の誕生日でした。
家族4人でケーキと娘の大好きなもつ鍋を食べながらお祝いしました。
今年の抱負は?と手でマイクをもつようにインタビューすると、
「今年は一人暮らしも始めたし、自分のこといろいろできるようになりたいし、仕事も頑張って成長したいと思いますっ。」
ですって(笑)うん、まぁ、よしとしよう。。。
下の娘からは、部屋に飾る綺麗なディフューザー(芳香剤 )をプレゼントしてもらったようです。あと、スマホーケース?
まぁ、下の娘も今はバイトしてないので、それでも十分に嬉しいと上の娘も喜んでいました。。。
夜に帰宅後、娘からは
「今日は美味しい料理とケーキをありがとう。」とLINEが来ました。
4月からは新入社員の教育係を担当することになったようで、人間的にも女性としても、素敵だと思われる人になって欲しいと思います。
私も来月は誕生日。
ここからの1年は今までとは少し違う私になれる気がしています。
いつも、リセット!!って言ってる気がしますが(笑)、今までは自分にそう言い聞かせていた部分があり、今度こそ本当のリセットができそうだと思っています。
娘と一緒に私も人として、成長しなきゃです(o^^o)
話は変わりますが、もうすぐ義母の米寿の誕生日です。
今年はいつもより大きなお祝い事なので、どうしようかと義妹と相談していたのですが、なかなか決まらず。。
旦那さんに言うと、俺が会いに行ってこようかな。。。と言い出した。
んーーーー。不要不急の外出は自粛だけれど、そりゃー何のプレゼントより、会いに行くことの方が義母は喜ぶだろうとは思った。
義母も義妹もコロナに関してはそこまで神経質ではないタイプ。私の実家は来ないでオーラが出てるけど(笑)
まぁ、旦那さんが1人で行くならいいかと、義妹にそれを報告すると、こーみ♪ちゃんも一緒に来たら!?サプライズでお母さんも絶対喜ぶから!と言われる(=_=)。。。
え?あっしもかい??💦
旦那さんにそれを話すと、うん!それがいい!と言う。
嫁の私が行って喜ぶかいな。。。( ´ᯅ` )
そう伝えたけど、旦那さんも義妹も、絶対喜ぶって!!決まりね〜(o^^o)って、反論する余地なく。
私もサプライズで行くことになってしもーた。
どうせ、嫁の仕事させられるだけでしょーと思いつつ、もう1年も会っていないので顔を出すべきかとも思ったり。。。
でも、せっかく行くのに私の実家は行けないし、両親の顔も見れない(*´д`*) 父が透析中の身だからね。。。万一の事があると周りも心配するし。
義妹からはノリノリで、お祝いのケーキはイチゴにするわ。それとお花も私に任せといて!!ってLINEが来てた。
そうだね、米寿は大きなお祝い事。
一人暮らしで頑張ってる義母のために、顔を見に行くことに決めた。
もうすぐ緊急事態宣言も解除されそうだし、その後だから一応はOKね。
慶びごとは、心から皆で祝福してあげないと。
そう決めて、新幹線の切符をとりました(*´ω`*)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村

昨日は娘の誕生日でした。
家族4人でケーキと娘の大好きなもつ鍋を食べながらお祝いしました。
今年の抱負は?と手でマイクをもつようにインタビューすると、
「今年は一人暮らしも始めたし、自分のこといろいろできるようになりたいし、仕事も頑張って成長したいと思いますっ。」
ですって(笑)うん、まぁ、よしとしよう。。。
下の娘からは、部屋に飾る綺麗なディフューザー(芳香剤 )をプレゼントしてもらったようです。あと、スマホーケース?
まぁ、下の娘も今はバイトしてないので、それでも十分に嬉しいと上の娘も喜んでいました。。。
夜に帰宅後、娘からは
「今日は美味しい料理とケーキをありがとう。」とLINEが来ました。
4月からは新入社員の教育係を担当することになったようで、人間的にも女性としても、素敵だと思われる人になって欲しいと思います。
私も来月は誕生日。
ここからの1年は今までとは少し違う私になれる気がしています。
いつも、リセット!!って言ってる気がしますが(笑)、今までは自分にそう言い聞かせていた部分があり、今度こそ本当のリセットができそうだと思っています。
娘と一緒に私も人として、成長しなきゃです(o^^o)
話は変わりますが、もうすぐ義母の米寿の誕生日です。
今年はいつもより大きなお祝い事なので、どうしようかと義妹と相談していたのですが、なかなか決まらず。。
旦那さんに言うと、俺が会いに行ってこようかな。。。と言い出した。
んーーーー。不要不急の外出は自粛だけれど、そりゃー何のプレゼントより、会いに行くことの方が義母は喜ぶだろうとは思った。
義母も義妹もコロナに関してはそこまで神経質ではないタイプ。私の実家は来ないでオーラが出てるけど(笑)
まぁ、旦那さんが1人で行くならいいかと、義妹にそれを報告すると、こーみ♪ちゃんも一緒に来たら!?サプライズでお母さんも絶対喜ぶから!と言われる(=_=)。。。
え?あっしもかい??💦
旦那さんにそれを話すと、うん!それがいい!と言う。
嫁の私が行って喜ぶかいな。。。( ´ᯅ` )
そう伝えたけど、旦那さんも義妹も、絶対喜ぶって!!決まりね〜(o^^o)って、反論する余地なく。
私もサプライズで行くことになってしもーた。
どうせ、嫁の仕事させられるだけでしょーと思いつつ、もう1年も会っていないので顔を出すべきかとも思ったり。。。
でも、せっかく行くのに私の実家は行けないし、両親の顔も見れない(*´д`*) 父が透析中の身だからね。。。万一の事があると周りも心配するし。
義妹からはノリノリで、お祝いのケーキはイチゴにするわ。それとお花も私に任せといて!!ってLINEが来てた。
そうだね、米寿は大きなお祝い事。
一人暮らしで頑張ってる義母のために、顔を見に行くことに決めた。
もうすぐ緊急事態宣言も解除されそうだし、その後だから一応はOKね。
慶びごとは、心から皆で祝福してあげないと。
そう決めて、新幹線の切符をとりました(*´ω`*)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
歩きスマホで転倒した娘。。。
こんばんは!こーみ♪です(●^O^●)
先日、(一人暮らしを始めた)上の娘が朝の通勤時、駅で階段を踏み外し、転倒したものの、そのまま出勤したそうですが、足から大量に血が出ていたとかで、会社の人があわてて救急車を呼び、膝下を4針縫うケガだったと知りました。
でも、上の娘は私にはなんの連絡もしませんでした。
知ったのは下の娘がお姉ちゃん、ケガしたんだって。って私に報告したから。妹にはLINEで報告してたんですね。。
私もびっくりしましたが、幸い足だけで他に異常はなかったようなので自分からすぐに連絡はしませんでした。
でも、救急で行ったので痛み止めを処方してもらっておらず、麻酔が切れた後は激痛だったようで、下の娘に痛み止めがないと愚痴ってきたらしく。
聞いた私は、生理痛の為に家から持ってったロキソニンを飲むようにと下の娘に伝えさせた。
結局その日はお互い何も連絡はしなかったのだけれど。。。
次の日の朝、やはり一言くらいは声をかけるべきかなと。
LINEで「痛みはどう?大丈夫?」と送ってみた。
すぐに既読がついたので、仕事に行ってるはずだけど?と思っていると、
「うん、大丈夫。昨日の夜痛み止め飲んでからは我慢できる程度。今日は仕事、休ませてもらったの。」と返ってきた。
「そう。あまり動かないでゆっくりしときなさいね。」
「うん。。。でも、お茶もないし、買い物も行かないといけなくて。」
「近くのコンビニくらいは行ける?それでなんとかするしかないよね。。」
そんなやり取りの後に、
「今日は休みをもらったけど、明日はもともと休みなんだけど、家に帰ってもいい??。。。ダメかなぁ」
きっと、動けない不自由さと丸2日間の暇さに心細くなったんだろうと思った。
「明日も休みなら帰ってくれば?何か食べたいものはある?」
「お鍋が・・・食べたい。温かいお鍋。」
「わかった。」
その会話から1時間もしないうちに娘は帰ってきた。
久しぶりのマルとの再会にはしゃぎ、朝から何も食べてないという娘に昨夜の残りのシチューを出した。
「あ〜助かったぁー」とシチューを頬張る娘。
母親って、やっぱりバカだなぁーとしみじみ思った。
娘は1泊し、次の日の夕飯を一緒に食べて、夜には帰って行った。
帰りにはあれこれと家にあるストック品をもたせた。
一緒に暮らしていた時とは明らかに違うと思ったのが物やお金に対する感覚。
買わずにすむ、節約できるならと重いかな?と思う量でも持って帰る!!ありがとう〜と持ち帰った(笑)
ついついあれもこれもと持たせてあげたくなった。
足の怪我も気にならないくらい、両手にたくさんの荷物を持って帰ってく後ろ姿になんとなく、これでよかったんだ。。。って思った。
遠くに嫁にでたわけでもないのに、まだ家を出て1ヶ月もたってないのに、この2日間の私は、母としてのなんとも言えない気持ちを味わった。前向きなね。
娘は、私の苦しい決断に確実に答えてくれているのだとそう思えたからかもしれない。
本当の意味で執着から解き放たれつつある自分の心に気づかされ、寂しさと共に心地よい空気感を味わった。
来週はまた誕生日に娘は帰ってくる。
好物のおかずとケーキくらいは準備しておこう。。。
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村

先日、(一人暮らしを始めた)上の娘が朝の通勤時、駅で階段を踏み外し、転倒したものの、そのまま出勤したそうですが、足から大量に血が出ていたとかで、会社の人があわてて救急車を呼び、膝下を4針縫うケガだったと知りました。
でも、上の娘は私にはなんの連絡もしませんでした。
知ったのは下の娘がお姉ちゃん、ケガしたんだって。って私に報告したから。妹にはLINEで報告してたんですね。。
私もびっくりしましたが、幸い足だけで他に異常はなかったようなので自分からすぐに連絡はしませんでした。
でも、救急で行ったので痛み止めを処方してもらっておらず、麻酔が切れた後は激痛だったようで、下の娘に痛み止めがないと愚痴ってきたらしく。
聞いた私は、生理痛の為に家から持ってったロキソニンを飲むようにと下の娘に伝えさせた。
結局その日はお互い何も連絡はしなかったのだけれど。。。
次の日の朝、やはり一言くらいは声をかけるべきかなと。
LINEで「痛みはどう?大丈夫?」と送ってみた。
すぐに既読がついたので、仕事に行ってるはずだけど?と思っていると、
「うん、大丈夫。昨日の夜痛み止め飲んでからは我慢できる程度。今日は仕事、休ませてもらったの。」と返ってきた。
「そう。あまり動かないでゆっくりしときなさいね。」
「うん。。。でも、お茶もないし、買い物も行かないといけなくて。」
「近くのコンビニくらいは行ける?それでなんとかするしかないよね。。」
そんなやり取りの後に、
「今日は休みをもらったけど、明日はもともと休みなんだけど、家に帰ってもいい??。。。ダメかなぁ」
きっと、動けない不自由さと丸2日間の暇さに心細くなったんだろうと思った。
「明日も休みなら帰ってくれば?何か食べたいものはある?」
「お鍋が・・・食べたい。温かいお鍋。」
「わかった。」
その会話から1時間もしないうちに娘は帰ってきた。
久しぶりのマルとの再会にはしゃぎ、朝から何も食べてないという娘に昨夜の残りのシチューを出した。
「あ〜助かったぁー」とシチューを頬張る娘。
母親って、やっぱりバカだなぁーとしみじみ思った。
娘は1泊し、次の日の夕飯を一緒に食べて、夜には帰って行った。
帰りにはあれこれと家にあるストック品をもたせた。
一緒に暮らしていた時とは明らかに違うと思ったのが物やお金に対する感覚。
買わずにすむ、節約できるならと重いかな?と思う量でも持って帰る!!ありがとう〜と持ち帰った(笑)
ついついあれもこれもと持たせてあげたくなった。
足の怪我も気にならないくらい、両手にたくさんの荷物を持って帰ってく後ろ姿になんとなく、これでよかったんだ。。。って思った。
遠くに嫁にでたわけでもないのに、まだ家を出て1ヶ月もたってないのに、この2日間の私は、母としてのなんとも言えない気持ちを味わった。前向きなね。
娘は、私の苦しい決断に確実に答えてくれているのだとそう思えたからかもしれない。
本当の意味で執着から解き放たれつつある自分の心に気づかされ、寂しさと共に心地よい空気感を味わった。
来週はまた誕生日に娘は帰ってくる。
好物のおかずとケーキくらいは準備しておこう。。。
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
「占い」は好きですか?
おはようございます!こーみ♪です(●^O^●)
最近あまりブログに向かう時間と気力がないです( ̄▽ ̄;)
ふうこ♪時代は必死に突っ走って、楽しんでいた感じでしたが、こちらのブログはマイペースにやっていこうと思っています。
まぁ、本音はふうこ♪で続けられたらよかったなって思ってますが(笑)
ところで、突然ですが「占い」って、意外と身近にあると思うのですが、気にするタイプですか?
身近にあるといっても、例えば朝のテレビの「今日の星占い」とか、新聞、雑誌の「今月の星占い」とかですけどね。
私は子供の頃から「占い」ってすごく好きでした。といっても、星占いですけどね。
今もあるのかしら?中高生の頃、月刊の「MY birthday」っていう占い雑誌みたいのがあって、毎日の恋占い項目を見て、いつも学校へいっていたっけ(笑)
「ラブ運絶好調の日!」なんて書いてあった日にゃーワクワクで好きな男の子とおしゃべりできるかなぁ❤なんて、マジでかわいい年頃でした(*^艸^)
20代の頃はタロット占いを知り、占い雑誌の付録に付いてたタロットカードを使って占ってみたり。少しだけの知識はありました。
それで・・・いつものようにYouTubeを見ているとタロット占いの動画がたまたま出てきて、思わず見入ってしまったんです。
それからあれよあれよとタロット占いを勉強してみようかなって思うようになって、カードを購入し、解説書を購入し、動画を見たりしながらお勉強中( ̄▽ ̄;)
これがね、奥が深くて楽しいんですよ。
手相占いとか四柱推命とか。。。そういうのはなんとなく難しそうだから敬遠するけど、星占いとタロットは楽しい。
タロットと星占いってリンクする部分も結構あるので。
タロットとか、占いの勉強してるとか言うと、だいたい周りは引くね(≧▽≦)💦
占いって気軽に見る分にはいいけど、「占い師」とかって聞くと、「なんか怪しい・・・」とか、「この人ヤバそう」とか思われがちだと思う(笑)
まぁ、私が占い師になるかどうかは別として(笑)、タロットカードの解釈とかを読んでいくのが今は楽しいです。
それで更新ができてないのもあるんですが( ̄▽ ̄;)
友人に聞くと、意外な人たちがいわゆる「占いの館」みたいなとこに行って占ってもらってるらしいと知り、あんなに明るくいつもポジティブな人が占いの館・・・ってびっくり。
それだけ、みんな頼りたいとか、話を聞いて欲しいとか、何らかのアドバイスが欲しいとそういう思いを抱えているのだなぁと。
「占い」というものが今まで廃れてこなかったのは、やはり人は、そういう何かに頼りたいと言う気持ちが心のどこかにあるんだなと。
なんか、こーみ♪さん、変な道に行こうとしてない??って心配されそうだけど、ご心配なく(笑)
そのうちこっそり開業してるかもです(*^艸^)(嘘〜)
今、楽しめること見つけたからよかった(´∀`*)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村

最近あまりブログに向かう時間と気力がないです( ̄▽ ̄;)
ふうこ♪時代は必死に突っ走って、楽しんでいた感じでしたが、こちらのブログはマイペースにやっていこうと思っています。
まぁ、本音はふうこ♪で続けられたらよかったなって思ってますが(笑)
ところで、突然ですが「占い」って、意外と身近にあると思うのですが、気にするタイプですか?
身近にあるといっても、例えば朝のテレビの「今日の星占い」とか、新聞、雑誌の「今月の星占い」とかですけどね。
私は子供の頃から「占い」ってすごく好きでした。といっても、星占いですけどね。
今もあるのかしら?中高生の頃、月刊の「MY birthday」っていう占い雑誌みたいのがあって、毎日の恋占い項目を見て、いつも学校へいっていたっけ(笑)
「ラブ運絶好調の日!」なんて書いてあった日にゃーワクワクで好きな男の子とおしゃべりできるかなぁ❤なんて、マジでかわいい年頃でした(*^艸^)
20代の頃はタロット占いを知り、占い雑誌の付録に付いてたタロットカードを使って占ってみたり。少しだけの知識はありました。
それで・・・いつものようにYouTubeを見ているとタロット占いの動画がたまたま出てきて、思わず見入ってしまったんです。
それからあれよあれよとタロット占いを勉強してみようかなって思うようになって、カードを購入し、解説書を購入し、動画を見たりしながらお勉強中( ̄▽ ̄;)
これがね、奥が深くて楽しいんですよ。
手相占いとか四柱推命とか。。。そういうのはなんとなく難しそうだから敬遠するけど、星占いとタロットは楽しい。
タロットと星占いってリンクする部分も結構あるので。
タロットとか、占いの勉強してるとか言うと、だいたい周りは引くね(≧▽≦)💦
占いって気軽に見る分にはいいけど、「占い師」とかって聞くと、「なんか怪しい・・・」とか、「この人ヤバそう」とか思われがちだと思う(笑)
まぁ、私が占い師になるかどうかは別として(笑)、タロットカードの解釈とかを読んでいくのが今は楽しいです。
それで更新ができてないのもあるんですが( ̄▽ ̄;)
友人に聞くと、意外な人たちがいわゆる「占いの館」みたいなとこに行って占ってもらってるらしいと知り、あんなに明るくいつもポジティブな人が占いの館・・・ってびっくり。
それだけ、みんな頼りたいとか、話を聞いて欲しいとか、何らかのアドバイスが欲しいとそういう思いを抱えているのだなぁと。
「占い」というものが今まで廃れてこなかったのは、やはり人は、そういう何かに頼りたいと言う気持ちが心のどこかにあるんだなと。
なんか、こーみ♪さん、変な道に行こうとしてない??って心配されそうだけど、ご心配なく(笑)
そのうちこっそり開業してるかもです(*^艸^)(嘘〜)
今、楽しめること見つけたからよかった(´∀`*)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
プラセンタ注射14回目でした。
こんばんは!こーみです(●^O^●)。
またまたお久しぶりです〜
マメにプラセンタ注射について更新するつもりでしたが、それほど変わったこともなかったので、今日になってしまいました。
今日は14回目の注射に行ってきました。
なるべく週3回は行きたいところですが、他の通院もあったり、何かしら時間がとれず、週2回行くのがやっとです。
肝心な、効果ですよね??
んーーーー。今のところ大きな変化はないです( ̄▽ ̄;)
期待大で始めたわけですが、即効性はありません。
ただ。。。食欲が増した気がします(笑)(あかんやん( ¯−¯ )💧)
でもね、身体が元気になると食欲が増すと聞いたこともあります。(そこは期待してなかったんだけど)
いろいろと調べたり、実際にプラセンタ注射をした人の経験を聞くと、効果は3ヶ月後くらいから…というのが多かった。
だから、3ヶ月は続けますよ!せっかくだもの。
「効果が感じられない!」と言う人のほとんどは、打つ量や回数が少ないとか。
でも、私の場合は更年期障害で保険適用範囲内で打っているのでそんなにたくさんは、打てません。
美容目的で自費で払えばたくさん打てるのでしょうが、私はそれよりも、とにかくだるさや、あちこちの痛み、動悸などの症状改善を目指しています。
でも、シワがなくなるなんてことはないのですが、最近はお肌の調子が良く色が白くなった感じはしています。
でも、今はそれよりも私は元気がほしい。。。
ただ、一つだけ感じているとすれば、これはプラセンタ注射の効果というよりも、何かやろう!何か勉強しよう!ってな気持ちになっていることですね。
これは、上の娘が出ていったことが原因かもしれません(笑)
相変わらず肩のリハビリも通っていますが、全く?効果なしなので、肩の靭帯部分にヒアルロン酸の注射をしてもらいました。
が。。。。私の場合、痛みが軽減されることもなく、無駄だったのかなって感じです(*´д`*)
週に2、3回のプラセンタ注射、肩のヒアルロン酸注射。。。
なんだか私の腕は注射の跡だらけな感じです。
そんな痛くはないんだけど、やはり打ったあとは少し腫れみたいな、筋肉痛みたいな感じがあるら、繰り返し繰り返しやってると、腕が疲れるーーー(`-д-;)みたいな?
でも、まだ効果なしと判断するには時期尚早だと思っています。
こういうものは、コツコツとつづけてこそ意味があると思うので、頑張ってみようと思ってます(o^^o)
プラセンタ注射、5~14回目までを終えてのご報告でした!
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村

またまたお久しぶりです〜
マメにプラセンタ注射について更新するつもりでしたが、それほど変わったこともなかったので、今日になってしまいました。
今日は14回目の注射に行ってきました。
なるべく週3回は行きたいところですが、他の通院もあったり、何かしら時間がとれず、週2回行くのがやっとです。
肝心な、効果ですよね??
んーーーー。今のところ大きな変化はないです( ̄▽ ̄;)
期待大で始めたわけですが、即効性はありません。
ただ。。。食欲が増した気がします(笑)(あかんやん( ¯−¯ )💧)
でもね、身体が元気になると食欲が増すと聞いたこともあります。(そこは期待してなかったんだけど)
いろいろと調べたり、実際にプラセンタ注射をした人の経験を聞くと、効果は3ヶ月後くらいから…というのが多かった。
だから、3ヶ月は続けますよ!せっかくだもの。
「効果が感じられない!」と言う人のほとんどは、打つ量や回数が少ないとか。
でも、私の場合は更年期障害で保険適用範囲内で打っているのでそんなにたくさんは、打てません。
美容目的で自費で払えばたくさん打てるのでしょうが、私はそれよりも、とにかくだるさや、あちこちの痛み、動悸などの症状改善を目指しています。
でも、シワがなくなるなんてことはないのですが、最近はお肌の調子が良く色が白くなった感じはしています。
でも、今はそれよりも私は元気がほしい。。。
ただ、一つだけ感じているとすれば、これはプラセンタ注射の効果というよりも、何かやろう!何か勉強しよう!ってな気持ちになっていることですね。
これは、上の娘が出ていったことが原因かもしれません(笑)
相変わらず肩のリハビリも通っていますが、全く?効果なしなので、肩の靭帯部分にヒアルロン酸の注射をしてもらいました。
が。。。。私の場合、痛みが軽減されることもなく、無駄だったのかなって感じです(*´д`*)
週に2、3回のプラセンタ注射、肩のヒアルロン酸注射。。。
なんだか私の腕は注射の跡だらけな感じです。
そんな痛くはないんだけど、やはり打ったあとは少し腫れみたいな、筋肉痛みたいな感じがあるら、繰り返し繰り返しやってると、腕が疲れるーーー(`-д-;)みたいな?
でも、まだ効果なしと判断するには時期尚早だと思っています。
こういうものは、コツコツとつづけてこそ意味があると思うので、頑張ってみようと思ってます(o^^o)
プラセンタ注射、5~14回目までを終えてのご報告でした!
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
私のいいところは、何ですか??と聞いたら。
こんばんは!こーみ♪です(●^O^●)。
自分のやりたいことを見つけたいと思った時に、人から自分のいい面を教えて貰い、客観的にみることが参考になるとある人が言っていました。
数少ない友達に、LINEで、「いきなりだけど、私のいいところは、何ですか?」って送ってみた。
こんなLINE来たら、まず、聞かれたことよりも、なんだ??何かあったのか?という気持ちが働くみたい(笑)
なぜそんなことを聞くのかと、皆のあわてた感じが見て取れた。
いやいや、なんてことはない、単なる自己分析中なだけよとかわして、いいところなんて無いに等しいかもだけど、何とか絞り出して!!とお願いしてみた。
うん。。。返ってきた答えはありきたりな?そして、似たようなものだった。
・人を嫌な気持ちにさせない人
・気配りのできる人
・マメな人
・真面目な人
・細かいところに気がつく人
・優しい人
・常識人
・研究熱心
・旦那さんのためにしっかり尽くす人
・お酒の強い人
こんな感じで返事が来ました(笑)
まぁ、納得出来る部分もありますけど、それがいいところかどうかは分からない部分もありますね。
さて、これをもとに、(こんな少ないデータをもとに(笑))
私は自分のやりたいことを探してみたいと思ったんです。
んーーーーーー。何でしょう?
私にはどんなことが向いてると思いますか?
これからは、自分のために、そして少しでも人のために何かできることはないかと考えています。
もちろん、それは、私自身が楽しいと思わなければ意味が無いし、疲れたりしんどいことは無理なんです。
でも、今、何かに向けて一歩踏み出すべき時なのかなって考えます。残りの人生、どう生きようかなって。
もちろん、このまま平凡に流されて生きていくのもいいのでしょうが、私はもひとつ何かをやり遂げたいような。。。
さてさて、誰か、こんな私にアドバイスを(笑)(無理か💧)
顔の見えないネットでの繋がりですが、そんな関係でも見えてくるものってあるのかなと思うんですよね。
まぁ、もし、何か見つけた!って方はコメント下さい(笑)
人生は1度きりだから、私はあと1つ何かステージアップしていきたいんですよね。
もちろん、そんなに簡単じゃないんですけどね( ^_^ ;)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村

自分のやりたいことを見つけたいと思った時に、人から自分のいい面を教えて貰い、客観的にみることが参考になるとある人が言っていました。
数少ない友達に、LINEで、「いきなりだけど、私のいいところは、何ですか?」って送ってみた。
こんなLINE来たら、まず、聞かれたことよりも、なんだ??何かあったのか?という気持ちが働くみたい(笑)
なぜそんなことを聞くのかと、皆のあわてた感じが見て取れた。
いやいや、なんてことはない、単なる自己分析中なだけよとかわして、いいところなんて無いに等しいかもだけど、何とか絞り出して!!とお願いしてみた。
うん。。。返ってきた答えはありきたりな?そして、似たようなものだった。
・人を嫌な気持ちにさせない人
・気配りのできる人
・マメな人
・真面目な人
・細かいところに気がつく人
・優しい人
・常識人
・研究熱心
・旦那さんのためにしっかり尽くす人
・お酒の強い人
こんな感じで返事が来ました(笑)
まぁ、納得出来る部分もありますけど、それがいいところかどうかは分からない部分もありますね。
さて、これをもとに、(こんな少ないデータをもとに(笑))
私は自分のやりたいことを探してみたいと思ったんです。
んーーーーーー。何でしょう?
私にはどんなことが向いてると思いますか?
これからは、自分のために、そして少しでも人のために何かできることはないかと考えています。
もちろん、それは、私自身が楽しいと思わなければ意味が無いし、疲れたりしんどいことは無理なんです。
でも、今、何かに向けて一歩踏み出すべき時なのかなって考えます。残りの人生、どう生きようかなって。
もちろん、このまま平凡に流されて生きていくのもいいのでしょうが、私はもひとつ何かをやり遂げたいような。。。
さてさて、誰か、こんな私にアドバイスを(笑)(無理か💧)
顔の見えないネットでの繋がりですが、そんな関係でも見えてくるものってあるのかなと思うんですよね。
まぁ、もし、何か見つけた!って方はコメント下さい(笑)
人生は1度きりだから、私はあと1つ何かステージアップしていきたいんですよね。
もちろん、そんなに簡単じゃないんですけどね( ^_^ ;)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村